
ホーム > 機能詳細
 ・ 一つの画面上で全てを操作できる!
  ・ 一つの画面上で全てを操作できる! ・ セービング後の印字イメージが画面で見れる!
  ・ セービング後の印字イメージが画面で見れる! ・ 割付印刷
  ・ 割付印刷 ・ 両面印刷
  ・ 両面印刷 ・ ページ編集
  ・ ページ編集 ・ 複数文書の結合印刷
  ・ 複数文書の結合印刷 ・ PDF変換
  ・ PDF変換 ・ 最大75%!インクの節約が可能!
  ・ 最大75%!インクの節約が可能! ・ パソコンに入れるだけで設定完了!簡単操作!
  ・ パソコンに入れるだけで設定完了!簡単操作! ・ InkSaverのこだわり「印刷することだけに専念」できます
  ・ InkSaverのこだわり「印刷することだけに専念」できます ・ 印刷品質を保つ秘密
  ・ 印刷品質を保つ秘密 ・ こんなにコストダウン!
  ・ こんなにコストダウン! ・ インクコスト試算
  ・ インクコスト試算 ・ みんなが選んだ元祖インク節約ソフト!
  ・ みんなが選んだ元祖インク節約ソフト! ・ Windows 8(デスクトップモード)に対応!
  ・ Windows 8(デスクトップモード)に対応! ・ 文書印刷なら標準モード、写真印刷なら写真モード
  ・ 文書印刷なら標準モード、写真印刷なら写真モード ・ カラーインク&トナーを節約!強制モノクロ印刷
  ・ カラーインク&トナーを節約!強制モノクロ印刷 ・ よく使うお気に入りセービング設定を登録可能
  ・ よく使うお気に入りセービング設定を登録可能 ・ 使うほど便利になっていく!アプリケーション別にセービング率登録
  ・ 使うほど便利になっていく!アプリケーション別にセービング率登録 ・ ネットワーク共有プリンタ対応強化!
  ・ ネットワーク共有プリンタ対応強化! ・ 複数ユーザでの利用が可能
  ・ 複数ユーザでの利用が可能 ・ 印刷後のセービング設定保存が可能
  ・ 印刷後のセービング設定保存が可能 ・ 節約目標達成を祝ってくれる!Twitterにも投稿可能に
  ・ 節約目標達成を祝ってくれる!Twitterにも投稿可能に ・ 実際にセービングした金額、平均セービング率の統計情報を表示
  ・ 実際にセービングした金額、平均セービング率の統計情報を表示 ・ いつでも簡単に調節可能
  ・ いつでも簡単に調節可能 ・ 文書、プリンターごとの設定が自由自在
  ・ 文書、プリンターごとの設定が自由自在 ・ ハイクオリティなトナーセービング機能
  ・ ハイクオリティなトナーセービング機能 ・ 印刷ログ
  ・ 印刷ログインク使用量が1/4、さらに用紙の使用量が最大1/8、PDF保存でペーパーレスにもできる!
インクセーバーに「用紙削減パック」が新登場!
「Inksaver5」と「PrintExpert」は完全にひとつのアプリケーションとして動作し、
インクと用紙の節約設定を一つの画面上で制御できます。
10年の歴史のインク節約ソフトが大幅機能強化!使い勝手はそのまま、多機能プリンタードライバー『Print Expert』で用紙を削減できます。用紙の節約だけでなく、複数の文書をまとめて1つのPDF文書にもできるスグレモノです。

印刷時のインクセービング率の設定画面が、印刷プレビュー画面に!
「用紙削減パック」はプレビュー画面を搭載しています。
セービング率の濃さ、割付など、画面を見ながら設定できます。
ページの削除や並べ替えが簡単にできます。

操作は簡単です。
  アプリケーションの「印刷画面」のプリンタ選択欄で、『用紙削減印刷(Print Expert)』を選んで印刷するだけ!
  「Print Expert」が起動します。


プレビュー画面で、インク・トナーセービング後の印字イメージを確認することができます。ちょうど良いセービング率を設定できます。
また、InkSaver 5の機能も画面上で操作できます。
※セービング率のプレビュー表示は、設定タブの[システム設定]-[詳細設定]で「インク/トナー削減率をプレビュー表示に反映する」にチェックを入れて下さい。

1枚の用紙に1ページ/2ページ/4ページ分を割り付けて印刷できます。

割付印刷時に、ページ同士の間に区切りを挿入して印刷します。
印刷後の見やすさにもこだわります。

小冊子を作成することが可能です。
印刷された各用紙を2つ折りして綴じれるようにページを割り付けて印刷します。


プレビュー画面でチェックを入れるだけで、両面印刷を簡単におこなえます。
 裏面の印刷方向の設定ができるので、様々な綴じ方が可能です。
※プリンターが両面印刷に対応している必要があります。 
 専用ソフトならではの機能も搭載されています。

プレビュー画面のサムネイルを操作し、ページの移動、削除、印刷の有効無効、空白ページの追加をおこなえます。
部数、ソート設定も可能です。
必要なページと枚数を指定し、印刷コストを削減しましょう。 
複数の文書を結合して印刷できます。
 例えば、Excelで作った表とWordで作った文書から必要なページだけをピックアップして割付印刷をしたり、まとめてPDF化することができます。

どんな文書もPDFファイルへ変換できます。
例えば、会議資料をスマホやタブレットでの閲覧用に変換して配布すればペーパーレス化できます。

「InkSaver 5」は、プリンタのインクやトナーの使用量を最大75%カットできる節約ソフトです。
印刷の濃度は、0〜75%までの範囲で自由に設定可能です。(1%単位)
写真印刷は20%、年賀状の宛名印刷は40%、モノクロ印刷は60〜75%など、お好みの設定でインク節約できます。

パソコンに入れたその日から、インクの節約生活がスタート!
難しい設定はいりません。いつも通りに印刷するだけです。
しかも操作は簡単です!

「InkSaver 5」は「印刷することだけに専念できる」ように、可能な限り簡単な操作感を目指しています。
設定方法によっては「動作していることすら忘れてしまう」ようにもできますし、文書や目的別に使いやすいようにカスタマイズをすることもできます。
多種多様な機能を搭載しつつ「印刷することだけに専念する」できるように設計されています。

 印刷品質を保つ秘密
  印刷品質を保つ秘密|  | 『InkSaver 5』は、独自のインクセービング技術で印刷品質を保ちます。 プリンタの標準機能の「ドラフトモード」よりこんなに綺麗に印刷できます! 比べてみれば、一目瞭然! さらに、『InkSaver 5』より搭載された「カラー写真印刷モード」を使えば、写真印刷時にも印字クオリティを下げずにセービングができます。 | 
|  ※ドラフトモードとは、プリンタドライバが持っている機能で、解像度を落として印刷するモードです。結果的に印刷速度は速くなりますが、印刷品質が落ちてしまいます。 | |
●一般的な4色インクジェットプリンタ(独立型)
 A4カラー文書 ※1
| 1日あたりの 平均印刷枚数 | 年間インクコスト InkSaver無し | 年間インクコスト InkSaver有 セービング率40% | 
| 5枚 | 13,100円 | 7,860 円 (5,240円お得!) | 
| 10枚 | 26,300円 | 15,780 円 (10,520円お得!) | 
| 25枚 | 65,700円 | 39,300 円 (26,280円お得!) | 
A4モノクロ文書 ※2
| 1日あたりの 平均印刷枚数 | 年間インクコスト InkSaver無し | 年間インクコスト InkSaver有 セービング率60% | 
| 30枚 | 15,500円 | 6,200 円 (9,300円お得!) | 
| 50枚 | 25,900円 | 10,360 円 (15,540円お得!) | 
| 100枚 | 51,800円 | 20,720 円 (31,080円お得!) | 
お客様の使用状態やインクの種類により結果が異なりますので、目安としてご参照ください
※1 A4フルカラー測定サンプル(ISO JIS-SCID No5「自転車」)、スーパーフォトモード、普通紙
※2 A4モノクロ測定サンプル(JEIDA 標準パターンJ1)、文書モード、普通紙
実際、どれ位節約できるか計算してみましょう!
「InkSaver」は数々の賞をいただいております。
  
  ・第19回Vectorプロレジ大賞にて、『文書作成 部門賞』を受賞
  ・ベクターPCショップ主催 PCソフトバトル V-1にて、『最優秀賞』を受賞 
  ・第14回Vectorプロレジ大賞にて、『文書作成 部門賞』を受賞
  ・第12回Vectorプロレジ大賞にて、『文書作成 部門賞』を受賞

 Windows 8(デスクトップモード)に対応!
  Windows 8(デスクトップモード)に対応!Windowsの最新OS「Windows8」に対応しました!
64bit、32bit 両OSに対応しています。
※Windows 8.1動作確認済み
※Windows 8.1、Windows 8では、デスクトップモードで動作します。
 文書印刷なら標準モード、写真印刷なら写真モード
  文書印刷なら標準モード、写真印刷なら写真モードコストだけでなくクオリティを追求したい方へ、目的に合わせた印刷モード切り替え機能を搭載。
文書中心の印刷時は「インク - 標準モード」を使用することで効率良くインクの削減ができます。
年賀状印刷やデジカメ写真の印刷など、高精細なカラー写真の印刷なら「インク - カラー写真印刷モード」をお使いください。

カラーで印刷する必要がない場合は、『強制モノクロ印刷』機能を使いましょう!
「モノクロ印刷」にチェックを入れて印刷すると、強制的にモノクロ印刷になり、無駄にカラーインクを使用せずに済みます。
※モノクロ印刷に対応したプリンタのみ対応。プリンタによっては動作しない場合もあります。 

 よく使うお気に入りセービング設定を登録可能
  よく使うお気に入りセービング設定を登録可能よく使うセービング率を登録することができます。
例えば、同じ文書でも社内資料は50%、社外用資料は25%というように設定内容が決まっている場合はあらかじめ設定内容をお気に入り登録しておくことができます。
ご自宅の利用であれば「年賀状宛名印刷用」「クーポン用」、仕事用であれば「社内資料用」「初版・校正中」「最終版」など、一度登録をしておけば、印刷時に即座に切り替え可能です。
また、プリンタごとの登録も可能です。
さらに上位版『InkSaver 5 Pro』なら、「インク - 標準モード」「インク - カラー写真印刷モード」の印刷モードも登録情報に含めることが可能です。

 使うほど便利になっていく!アプリケーション別にセービング率登録
  使うほど便利になっていく!アプリケーション別にセービング率登録Officeやpdfビューワーは【40%インクカット】、メールは【60%インクカット】など、お好みのセービング率を設定しておくと便利です。
設定内容は、印刷時に簡単に保存することが出来ます。
さらに上位版『InkSaver 5 Pro』なら、「インク - 標準モード」「インク - カラー写真印刷モード」の印刷モードも登録情報に含めることが可能です。

登録は簡単です!印刷時に簡単に登録することが出来ます。

TCP/IP接続のネットワークプリンタや、Windows共有プリンタに対応しています。
自宅やオフィスでお使いのすべてのPCからセービングすることができます。
※共有プリンタで利用する際は、プリンターが接続せれたPCと利用するPCの両方に「InkSaver 5」をインストールする必要があります。
Windowsのユーザーごとに異なるセービング率設定が登録できるます。 1台のPCを複数人で利用している場合に便利です。
「InkSaver 5」は「印刷することだけに専念できる」ように、可能な限り簡単な操作感を目指しています。
例えば、「次回以降も同じセービング設定で保存したい」という場合、「印刷前に設定」をするのではなく、「印字結果を見てから品質に納得した上で保存」をすることが出来ます。
アプリケーションごとに登録をしたい場合も同様です。
「先にアプリケーションを選んで、セービング率を設定して・・・」といった面倒な操作は必要ありません。印刷したい文書を開いていつもどおりに印刷をして、印刷が終わったら、最後に印字結果の品質に納得した上で「アプリケーションの標準設定にする」を選ぶだけです。印刷の流れに逆らわず、だれでも簡単に、かつこだわりの設定を行うことができます。

あらかじめ決めた節約金額を達成するとお祝いメッセージが表示されます。
節約金額や平均セービング率などをTwitterに投稿することが出来るようになりました。

インクカートリッジの値段を設定しておけば、“年間でどれくらいのインクコストを削減できるか”を予想を計算することができます。
更に「セービング統計」の機能では、『InkSaver 5』を使用した印刷履歴を元に統計をとり、『InkSaver 5』を使用しなかった場合と比較してどれくらいの節約効果があったかを確認できます。

Windowsのタスクバーからいつでも自由に設定変更OK!また、印刷直前にセービング率の変更も行えます。



 
「InkSaver 5 Pro」なら、印刷コストを削減をする為の機能が充実!
「InkSaver 5」の機能はそのまま、さらにこだわった利用方法のできる上位版製品です。
また、レーザープリンタのトナー節約にも対応しています。
 文書、プリンターごとの設定が自由自在
  文書、プリンターごとの設定が自由自在文書やプリンター種別に応じた3つの印刷モードを、いつでも自由に変更可能。
印刷の直前でも変更が可能です。
また、アプリケーションごとの設定やお気に入り設定としても登録が可能!
例えば、
・写真アプリからの印刷時は「セービング率20%+カラー写真印刷モード」
・Officeからの印刷時は「セービング率40%+標準モード」
・メールの印刷時は「セービング率60%+標準モード」
といった組み合わせで登録をすることができます。
しかも、設定をする際の手間は一切不要です。
印刷をしたあとで「 アプリケーションの標準設定にする」を選ぶだけです。

 ハイクオリティなトナーセービング機能
  ハイクオリティなトナーセービング機能「InkSaver 5 Pro」はレーザープリンタの印字品質がさらに向上しました。
様々なレーザープリンタの機種別に最適な設定方法を採用し、高品位なセービング結果を実現しています。
「InkSaver 5 Pro」なら、印刷したログデータを一覧およびCSV書き出しすることが出来ます。
オフィスの印刷管理に威力を発揮します。 
「InkSaver 5」と「InkSaver 5 Pro」の機能比較表です。
| 機能 | InkSaver 4 旧バージョン | InkSaver 5 | InkSaver 5 Pro | InkSaver 5 [インク&用紙削減パック] | InkSaver 5 Pro [インク・トナー&用紙削減パック] | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 対 応 O S | Windows    8.1 (32ビット/64ビット)  | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| Windows 8 (32ビット/64ビット)  | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| Windows 7 (32ビット/64ビット) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| Windows Vista (32ビット/64ビット) | ○ | ○ | ○ | × | × | |
| 対 応 プ リ ン タ | インクジェットプリンタ対応 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| レーザープリンタ対応 | × | × | ○ | × | ○ | |
| 品 質 | レーザープリンタの印字品質  | - | - | ○ 印字品質が更に向上 | - | ○ 印字品質が更に向上 | 
| インク - カラー写真印刷モード  | × | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 機能 | セービング率調整 (1%単位) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 複数のプリンタでの使用 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 印刷直前のセービング確認 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| TCP/IPネットワークプリンタ(無線LAN/有線LAN) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 共有プリンタ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 印刷ログの保存 | × | × | ○ | × | ○ | |
| 強制モノクロ印刷 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 印刷モード切替  | △ | ○ 写真モード対応 | ○ 写真モード対応 レーザー品質向上 | ○ 写真モード対応 | ○ 写真モード対応 レーザー品質向上 | |
| 印刷直前の印刷モード切替  | × | × | ○ | × | ○ | |
| セービング設定のお気に入り登録  | △ | △ | ○ 印刷モードの設定が可能! | △ | ○ 印刷モードの設定が可能! | |
| アプリケーションごとのセービング設定  | △ | △ | ○ 印刷モードの設定が可能! | △ | ○ 印刷モードの設定が可能! | |
| 印刷後に設定保存 (印刷結果を見てから設定を保存) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 節約達成メッセージ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 節約達成時のTwitter投稿 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| マルチユーザ対応 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 印刷プレビュー | × | × | × | ○ | ○ | |
| 割付印刷 | × | × | × | ○ | ○ | |
| ページ枠線挿入 | × | × | × | ○ | ○ | |
| 小冊子印刷 | × | × | × | ○ | ○ | |
| 両面印刷 | × | × | × | ○ | ○ | |
| ページ編集 | × | × | × | ○ | ○ | |
| 複数文書の結合印刷 | × | × | × | ○ | ○ | |
| PDFファイル保存 | × | × | × | ○ | ○ | |
| 画像ファイル保存 | × | × | × | ○ | ○ | |
| 価格 | パッケージ | 3,800円 (税込4,104円 | 3,800円 (税込4,104円 | - | 5,800円 | - | 
| ダウンロード | 3,400円 (税込3,672円 | 3,400円 (税込3,672円 | 4,800円 (税込5,184円 | 5,400円 | 7,600円 | |
| - | 6,000円 (税込6,480円 | 8,400円 (税込9,072円 | - | - | ||
 
  
 
<対象機種>
日本語 Windows® 8.1 (32ビット版 / 64ビット版) /Windows® 8 (32ビット版 / 64ビット版) /Windows® 7 (32ビット版 / 64ビット版) 
※Windows 8.1、Windows 8では、デスクトップモードで動作します。
<CPU/メモリ>
ご使用のOSが推奨する環境以上
<ディスプレイ>
1024x768ドット、HighColorモード(32000色)以上表示可能なモニター
<ハードディスク>
50MB以上
<対応プリンタ>
上記環境で動作可能なプリンタ、およびプリンタドライバ
<その他>
※Windows 8.1、Windows 8では、デスクトップモードで動作します。
※インストールにはCD-ROMドライブが必要です。
※インストールには管理者以上の権限が必要です。
※「 InkSaver」をインストールするコンピューターには、「InkSaver」にて利用可能なプリンタが最低でも1機種以上インストールされていることが必要です。
※インストールには製品ユーザー登録を行なって頂く必要があります。製品ユーザー登録を行なう際には、インターネットへの接続ができる環境を推奨します。
※共有プリンタで利用する際は、プリンターが接続されたPCと利用するPCの両方に「InkSaver」をインストールする必要があります。
※.NET Framework 3.5以上がインストールされている必要があります。Windows UpdateあるいはMicrosoftのページから無料で入手することができます。
※1ライセンスでご利用頂けるPCの台数は1台です。
※プリンタにモノクロ印刷機能がない場合は、「強制モノクロ印刷」機能は使用できません。
※プリンタに両面印刷機能が備わってない場合は、「両面印刷」機能は使用できません。
※テキスト付のPDF保存は、アプリケーションによってはテキスト付データで出力されない、あるいは期待した結果でPDF保存できない場合があります。
<対象機種>
日本語 Windows® 8.1 (32ビット版 / 64ビット版) /Windows® 8 (32ビット版 / 64ビット版) /Windows® 7 (32ビット版 / 64ビット版) / Windows Vista®  (32ビット版 / 64ビット版) / 
※Windows 8.1、Windows 8では、デスクトップモードで動作します。
<メモリ>
ご使用のOSが推奨する環境以上
<ディスプレイ>
800×600ドット、HighColorモード(32000色)以上
<ハードディスク>
最小20MB
<対応プリンタ>
・「InkSaver 5」
国内で発売中のA3/A4のインクジェットプリンタおよびインクジェット複合機
※インクジェット方式以外には対応していません。
・「InkSaver 5 Pro」
国内で発売中のA3/A4のレーザープリンタおよびインクジェットプリンタ、インクジェット複合機
※インクジェット/レーザー方式以外には対応していません。
<プリンタ接続方式>
パラレル、USB(USB2.0対応)、TCP、IP接続の有線/無線LANプリンタ、Windows共有プリンタ
※共有プリンタで利用する際は、プリンターが接続せれたPCと利用するPCの両方に「InkSaver 5」をインストールする必要があります。「InkSaver 5」のライセンスはPCの台数分必要です。
<その他>
・パッケージ製品版はCD-ROMドライブが必要です。
・Windows8では、デスクトップモードで動作します。
・「InkSaver 5」をインストールするコンピューターには、「InkSaver 5」にて利用可能なプリンタが最低でも1機種インストールされていることが必要です。
・インストールには管理者(PowerUsers)以上の権限が必要です。
・インストールには製品ユーザー登録を行って頂く必要があります。製品ユーザ登録を行う際には、インターネットへの接続ができる環境を推奨します。
・1ライセンスでご利用頂けるPCの台数は1台です。
・プリンタにモノクロ印刷機能がない場合は、「強制モノクロ印刷」機能は使用できません。
・共有環境でも、inksaverのライセンスはPCの台数分必要です。